工房ぬりトンは、沖縄県八重瀬町にある漆と木の工房です。
漆部
森田 哲也
(漆芸家)
滋賀県生まれ
2000年 滋賀でサラリーマンをしながら、漆芸家・坂根龍我氏の指導を受ける
2002年 漆塗りアクセサリーの製作を開始
2004年 沖縄県に移住
2006年 沖縄県工芸指導所(現:沖縄県工芸振興センター)漆工課修了
工房ぬりトン活動開始
首里城正殿漆等塗装修復業務に従事(現在も従事中)
2016~2020年 沖縄県工芸振興センター漆芸課講師を務める
2020年 沖縄県伝統工芸士 髹漆(きゅうしつ)部門の認定を受ける
木工部
森田 敦子
(木工家)
静岡県生まれ
1997年 武蔵野美術大学短期大学部専攻科工芸デザイン専攻木工コース卒業
1997年 神奈川県小田原市の木工玩具制作会社に勤務、企画デザインを担当
1999年 愛知県にて工房塩津村・井崎正治氏に師事
2005年 沖縄県に移住
2006年 沖縄県工芸指導所(現:沖縄県工芸振興センター)漆工課修了
工房ぬりトンの活動開始
首里城正殿漆等塗装業務に従事(~2010)
工房ぬりトン
<工房所在地>
〒901-0516 沖縄県島尻郡八重瀬町字仲座834-2
**こちらに店舗はございません**
こちらの住所は木工の作業場です。
漆はすぐ近くの工房にて作業しております。
作業場は8坪ほどの狭さで店舗スペースが設けられず、常に木粉が舞う状態ですので、作品は自宅にて保管しております。
在庫があればお買い求め頂けますが、
出来上がるとそのまま納品ということが殆どです。
各取扱い店様にてお求め下さる様、宜しくお願い致します。
納品や打ち合わせなどで留守にすることもあります。
お越しいただく際は、必ず事前にご連絡(←click)いただきますようお願い申し上げます。
なお、工房には電話がございません。
メール、Instagramにメッセージを頂けたら、折り返しご連絡致します。